1 2015年 02月 26日
昨日ね、髪を切りに行きました 少し短くなったので、今朝は見事なねぐせ!! 日ごろ使わないシュッシュッとする整髪剤を戸棚から出す 結構な量をシュッシュして、「なんか匂いがきついなー」なんて思っていたら げげ・・・「co-op 虫よけスプレー」って・・・・ * * * * こんな日常を感じさせないオーバル型のエレガントなドイリー ![]() 本)しあわせのレース―レースのある暮らし 王 由由 著 日本ヴォーグ社 より 糸)オリムパス 金票 ♯40 ホワイト 針)8号 レース これは、周囲が、増し目、減らし目の特訓か! のデザイン まだまだ上手になるには遠~~~~い道のり きっちりピン打ちしてアイロンかけたけれど、英国アンティークレースの復刻デザインって 書いてあったから、周りがフレアになった感じを生かした洗いざらしの「ふわにょろ」の方が感じがでるかも。。 ![]() * * * * 先日、黄色のヒヤシンスと思っていた水栽培のは・・・ピンクでした ![]() ![]() 二股かけたら、いけんやろ~~~ 伸びすぎだし、チョッキン! ▲
by kotorika
| 2015-02-26 13:12
| レース編み
2015年 02月 24日
北部九州では一昨日には「春一番」が吹き、おかげで花粉もおっそろしく飛んでいることを全身で感知 ボロボロです * * * * ぐずぐずしながら・・・ ![]() blåbær ブルーベリー だそうです 今現在(2月)のブルーベリーは剪定時期で枝ばかり。。。 しかし、この瓶は洗いにくそうです・・・ ![]() あ、Aのうえに□を刺し忘れております・・・今度ね + + + + 花が少しずつ、蕾を見せたりしてくれて楽しくなってきたのに、外に出るのは大変よ マスクにメガネにほっかむり・・・ ![]() 白いサクラソウ ![]() 頑張るキバナセツブンソウ よく見るとほかにも3〜4個蕾らしきものも。。 More ▲
by kotorika
| 2015-02-24 10:00
| クロスステッチ
2015年 02月 22日
ちょっと珍しく出掛けていました・・・命の洗濯 おおげさ 行先は、またしても、「くじゅう高原」 うちの定番です しかも、シーズンオフ!! ![]() これは、由布岳 快晴でした 挟霧台にて 車の中から 前にも後ろにも車も人っ子もな~~し ![]() 朝の景色 暖かかったので雲海は出なかった ![]() 泊まったのは、会員制別荘・・・・モチロンうちはオーナーなんかではないけど、 「管理会社が食事も含めてお世話するから、みんなでシェアして泊まろうよ」なシステムのところ だれでも泊まれます・・・ シーズンオフ・・・ガラガラ~~~ 夏にはきれいな高山湿地の花が咲くこちらも・・・タデ原湿原 ![]() ![]() さむざむしいね・・・・ * * * * * 別府にも、寄りました 水族館 うみたまご ![]() コンパクトな水族館ですが、いい感じに展示してあります・・・ イルカたちのパフォーマンスが、おばさんをキューンとさせるほど可愛かったです~ 九州の水族館は完全に制覇済み・・・ 鹿児島も福岡も年間パス持ってたほど。。好きすぎやん・・・ + + + 人間もややシーズンオフなうちの旅行でした・・・ More ▲
by kotorika
| 2015-02-22 16:52
| 雑記
2015年 02月 19日
昨日は、ちょっと事件があったので、疲れた目覚め~~ さっき、家の前の山の上に、雪発見! キンとした空気に少しシャキッとしたかも・・・・ * * * * サンプラーの続き ![]() お絵かきみたいな、ヒトのデザインに ニヤリ 好きかも ![]() 今、ここまで・・・ ステッチのベテランの方々のブログで、枠をザーって先に刺している方法を見て 真似したいのだけど・・・・枠・・・・厭きる・・・・ + + + + 去年の秋に、キバナセツブンソウ を初めて植えたのだけど・・・節分過ぎてもウンともスンとも・・・ ようやく・・・一個だけ 咲くか?? ![]() More ▲
by kotorika
| 2015-02-19 10:12
| クロスステッチ
2015年 02月 16日
突然、PCが壊れたので、今新しいのから~~ まだ、全然慣れない・・・ * * * * * ホワイトキルト 小さいの・・・基本に忠実にと思ってたけど・・・結局、我流で縫うアカンやつ ![]() 本)はじめてのパッチワーク「キルティング」―小さなホワイトキルトのレッスンで、美しい刺し方からトラプントまで (図書館) 布)綿サテン オフホワイト キルト綿)バイリーン 4mm 鷲沢玲子さんの本は昔のものは大抵持っていますが、この基本シリーズは持っていなくて、図書館で借りました 「基本」は案外、超~難しい。。。 思い出した5年以上? 前の「放置キルト」・・これは、既に模様が描いてあるものをキルティングするだけのもの ![]() バラ柄やん・・・・このころはバラ柄が好きだったらしい ホワイトキルト強化月間とでもして、仕上げるか・・・仕舞い込むか。。。 後者優勢 + + + + More ▲
by kotorika
| 2015-02-16 15:44
| キルト
2015年 02月 13日
昨年の秋、なかなか届かないと嘆いていたチャート・・・・ 3か月待ちで、届きました・・・・よかった そのなかから一つ刺してみる ![]() Land of Peace & Plenty Homespun Elegance LTD 1990年のデザインのようです(年号と蝶は略) 布)Zweigart 36ct. Linen Antique Whiteを紅茶染め 糸)DMC ![]() キャンディ・キャンディ世代のおばさんの妄想が爆走しそうなデザイン~~ 下はサテンステッチです・・・・四半世紀前のデザインですが、好きな感じです・・・ * * * * * * 妄想中・・・・ ![]() + + + + + ![]() 今日も、最高気温が7度なんて極寒(?)の福岡です・・・・ More ▲
by kotorika
| 2015-02-13 10:00
| クロスステッチ
2015年 02月 11日
楽しみにして、刺した新作・・・ ![]() Keeper Of My Heart Scattered Seeds Samplers 布)Zweigart 36ct. Antique White をコーヒー染め (指定別) 糸)GA (ほぼ指定) 当然、猫背です・・・ 熟年カップルに見えます~~ ![]() 慈しみあうような優しい表情が好きです・・・・ Tammyさんからは昨年の秋のデザインも一緒に買ったので、次の秋に刺すつもり・・・ * * * * * ![]() + + + + + ![]() 着色剤が付いたようなギザギザなでしこ・・・・ More ▲
by kotorika
| 2015-02-11 10:20
| クロスステッチ
2015年 02月 09日
九州の田舎にいますが、「グラミー賞 授賞式」をライブで聴けるしあわせ・・・ ラジオね * * * * * * * 五個目、刺しました ![]() ヒヤシンスですね・・・ ヒヤシンスとクリスマスローズのどちらが先に咲くかなー・・・ と思っていますが、順番で、こちらを先にしました・・・ まだまだ、うちのは硬いつぼみです~~~ ![]() あとひとつ・・・クリスマスローズなのですが・・・・この、エ~~レガントなデザイン・・・ ちょっとシンドクなってきた がんばれ、自分・・・ + + + + + + クリスマスローズはつぼみがついていました・・・ ![]() それにしても、今日は・・・・さぶい!! More ▲
by kotorika
| 2015-02-09 14:23
| クロスステッチ
2015年 02月 06日
随分な目にあっていましたが、「恵方巻き」を食べ損ねたことが心残り・・・ * * * * * 昨日、見つけて刺しました・・・ 間違えているところがあるけど、そのまま・・・ ![]() -LOVE- フリーチャート sub rosa さん 布) Zweigart 36ct. Antique White コーヒー染め 糸)WDW (指定別) 2月になったので、こんな あまーい デザインが楽しいです + + + + + ミニベルプルも出来ました ![]() 左) フレメキット20-5260 の一部 右) Contemporary Danish cross-stitch design より 先週作ったアイビーのリースはすっかり萎れてしまいました・・・このままドライになるでしょうか・・・ 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 正月に買った生花材料の枝ものの残りを、玄関わきの花器に挿しっぱなしにしていたら・・・・ ![]() おーーー !! ピンクねこやなぎ でしたかー もふもふ~~になっとるやん☆ 根まで生えてきていたので、元気になったら植えてみよう ▲
by kotorika
| 2015-02-06 09:46
| クロスステッチ
1 |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 検索
ブログジャンル
画像一覧
記事ランキング
|
ファン申請 |
||