2014年 04月 30日
暦通りの、ゴールデンウィークでしょうか・・・・ オットは明日から6日まで、休みなので、今日は猛烈ヘビーらしい~~~~ お疲れさまで御座います ******************************************************************** さて、こちらに戻ってきました ![]() A Prairie Garden よっつ目 いくつかある大人しいデザインの一つ 多分、これは、セイヨウオダマキだと思うのですよ~~~ 「違うっちゃない?」と思う方は是非教えて~~ 家に植えているのは「ミヤマ(深山)苧環」 本来は、寒冷な中部以北の高山植物らしいのですが、園芸用に改良されたものは九州でも育ちます~~ ![]() つぼみがかわいい ![]() ![]() 左下は、北海道から買ってきてもらった苗・・・ 右下は、105円で売っていた(ノ゚ο゚)ノ種から育てたもの 上は、北海道の苗から取れた種から育ったもの(今年は咲かないけど来年以降は咲く・・・はず) まだまだ、他にも育てていますが、「オダマキランド」でも開園するつもりか・・・ 全体は、こうなりました~~ ![]() まだ、続きます・・・・・ では、皆さま~~ Have a sweet holiday.(^o^)/ More 世知辛い‥‥ ▲
by kotorika
| 2014-04-30 10:41
| クロスステッチ
|
Comments(2)
2014年 04月 28日
今朝から、しょぼしょぼと雨が降り、肌寒くてカーディガンを羽織っています・・・ 昨日、言っていたお花のフリー・・・できました~~ ![]() The Earth Laughs in Flowers Freebie 布)Zweigart32ct.Cream 糸)DMC 完璧なのは神様だけ・・・ということの証(?)にキルトでは、わざと一か所間違える・・・って場合もあります これは、どうなのだろう・・・・わざと?? ![]() ま、いいや・・・ 今回は、軽~~くて、うす~~いを目指した(!?)巾着にしました (またです) ![]() 裏布も付けていません・・・ 一体、いくつの巾着が眠っているのでしょう・・・・ 何に、使い道があるというのでしょう・・・・・・ ゴソ、ゴソ、ゴソ・・・・ は!! サラさん・・・・ ![]() 寝袋にお使いになりますか?? そ、それは・・・ちょっと寒いかも・・・・ 追記・・・・つぼみ萌え ![]() ▲
by kotorika
| 2014-04-28 13:22
| クロスステッチ
|
Comments(6)
2014年 04月 27日
皆さん、こんにちは・・・ 突然ですが、 「もんげー」って言葉、御存知ですか? ネタモトは小学生なのですが、今、「妖怪ウォッチ」なるものが「ポケモン」に迫る勢いで、旋風を巻き起こし、 その中で、使われる言葉・・・・はやってるらしい・・・ 岡山弁で、「ものすごーく」とか「はなはだしく」などの意味 (岡山の奥様、御存知でした?) 博多弁ではね・・・「ばり」 って言います・・・ ******************************************************************* もんげーエキゾチック なチューリップを刺しました ![]() チューリップのサンプラー 本)東欧の小さなクロスステッチ---花、鳥、小動物と連続模様など愛らしい図案たち 河出書房新社 (図書館) 布)Zweigart32ct. Light Mocha 糸)DMC3858 (指定は別です~) この本は、いつか購入する(つもり) 庭にね、アンジェリケという品種のチューリップを植えるのですが、今年は何だか妖艶な雰囲気 ![]() ![]() 花びらにグリーンが混じっていて、面白いです エキゾチック・・・と思われませんか??・・・ この「エキゾチック」 という言葉で「ジャパーン♪」なんて、歌ったお方は、結構な昭和のお仲間ね ![]() う~~ん・・・普通にボード貼りの方が良いな・・・ ***************************************************************** フリーのお花ももうすぐなので・・・また、明日・・・ ここで、ご質問に・・・ありがとうございました・・・・ FC2さんの拍手で、個人を特定することは出来ません・・・なので、安心ですよ・・・ このタグをご自身のブログに貼るにはFC2さんへの登録が必要ですが、 ブログをなさっていない方でも、押すことは可能です・・・ 私も、詳しくはありませんが、「FC2拍手コメントを貼る」などで検索するとヒットします どうぞ、お試しくださいませ・・・・ ▲
by kotorika
| 2014-04-27 13:24
| クロスステッチ
|
Comments(2)
2014年 04月 24日
北部九州では、今、「藤」 や 「つつじ」 が見ごろを迎えています そろそろ、花粉の攻撃から免れたいものです ****************************************************************** さて、続き・・・ ![]() A Prairie Garden みっつ目 大体ビオラでしょうね・・・ 全体はこれ ![]() スタンプラリーみたいで楽しくなってきました・・・ ビオラ~~~ ![]() 長年付き合っている「ニオイスミレ」は常緑で多年草ですが、園芸ビオラは次年は無理ですね・・・ 安価で長く楽しませてくれるいい子です~~ *********************************************************************** どんどん次に行きたいところですが、ストックがあると思っていたグリーンが切れてしまい注文中~~ これをいいことに(?!)寄り道が、はじまる・・・・ 庭に遅れて咲き始めたチューリップが、ボワッとした面白いもので、是非記念に(?) チューリップものを刺したいと一つ開始・・・・ そして、もう一つ・・・・・昨日、わたし好みのフリーを発見してしまいました・・・・こちらね 好きそうでしょ・・・(^^) これが、刺さずにおれましょうか・・・・ ![]() 糸は、すぐ届くと思うのねーーー寄り道もほどほどにね~~~~~!!! ▲
by kotorika
| 2014-04-24 13:24
| クロスステッチ
|
Comments(4)
2014年 04月 22日
九州のお醤油は、甘い・・・ 昨日、ラジオで、「調味料マイスター」という肩書の方が「お醤油ご飯」の紹介をされていました 米2合に醤油とみりんを大匙2杯ずつ入れて炊くというもの 実験に只今、炊飯中~~~~ものすごくいい香り~~~「おこげ」ができるかなーー ******************************************************************* さて、A Prairie Garden(no35)のふたつ目 ![]() バラですね~~ 一枚布はこのように・・・ ![]() 好きなデザインで、超集中力アップです・・・・ 庭にね、数年前に植えたバラ カタカナで20文字以上の名前が付いていたのですが、覚えていません・・・ ![]() バラを上手に育てられる方のもとに行くことが出来たら良かっただろうに・・・ と、ちょっと申し訳なく思う~~~ 今年も、健気に咲いております 名前を憶えていないので、ピンク色にちなんで 「ピン子」 と名付けていたけれど、 呼び捨てで呼ぶと怒られそうな名前なので、改名しましょうかね~~~ **************************************************************** 前回、FC2さんの拍手コメントを押して下さったり、コメント頂いたり、(実験へのご協力)本当にありがとうございました とても、励みになりました・・・日々、 研鑽してまいりたいと背筋シャキン!!? ▲
by kotorika
| 2014-04-22 12:19
| クロスステッチ
|
Comments(4)
2014年 04月 20日
一日の気温差が大きく、こたえます・・・ 今週は、元気ハツラツ(?)にまいりたいと思っています 先日、Prairie schoolerの念願チャートを思いがけず購入することが出来ました・・・ ニヤニヤ・・・ ![]() 早速、一個目 The Prairie Schooler Book no.35より こちら、ラッパ水仙ですよね・・・? キショウブとも、思えなくもないけれど・・・・ で、これは・・・ ![]() 枠です・・・ ピンクッションタイプと一枚刺しと、どちらも刺そうと思っていますが・・・・・やっぱ、無謀?? 先日打ち明けた、プランAは今、ここ・・・まだ、ここ・・・ ![]() Purple Martin ムラサキツバメ(でいいのかな?) 可愛いお家のデザインです~~~ こちらも、先が長い・・・やっぱり・・・無謀?? 「好きだな~~~」とプランAとBをしつこく見ていたら、同じデザイナーさんでした・・・ 鳥続き・・・こちらは、アオゲラ(メス) オット撮影 ![]() 「木の苔がいいねぇ…」 「・・・・・そっち?」 ************************************************************* 以前から思っていたことですが、コメントは、バタバタしていてお返事出来ないかもと心苦しいので閉じていることもあります・・・ 私の場合、他の方に、ちろっと一言伝えたいけれど、コメント返しの負担はかけたくないし・・・と、もそもそ考えることが多く、 カンタンお気軽なFC2さんの拍手コメント機能が便利だなーと思っていました・・・ 引越しは面倒だし、エキサイトさんも気に入っているし・・・・ おお!! FC2さんの拍手コメントをエキサイトにもつけることが出来るではありませんか!!! 私のことなので、途中で飽きるかもしれないけれど・・・ 「拍手くれ~~」っいう意味ではないのですが、ま、事実上、拍手くれ~~になってしまいますね・・・・(;´∀`) 今日は、両方開いてます・・・実験中なので・・・w ▲
by kotorika
| 2014-04-20 12:15
| クロスステッチ
|
Comments(4)
2014年 04月 18日
ヘビーな日々でした・・・ 来週は、自分を取り戻すべく(?)、針仕事に勤しみたいと思います 意に反して「やらなければならないこと」が多いと、悪夢を見ませんか? へんてこな夢ばかり見ます さて、夢で目覚めてこれを刺しました ![]() CHICKEN &EGGS ヒヨコ&エッグ IW キット 16-3799の一部 本)Ostern und Fruhling 布)Fru zippe12B 糸)フローラコットン 枯れ木にひよこが咲きました・・・ ![]() 額に入れるつもりだけど、まだ・・・・当てただけ・・・ モッコウバラ、ボチボチ・・・ ![]() ![]() ▲
by kotorika
| 2014-04-18 18:17
| クロスステッチ
2014年 04月 14日
![]() 本)デンマークのクロスステッチ デンマークの民族衣装 4月 ヘデボのイースター衣装 ヘデボと言えば、ホワイトワークのあれ・・・・デンマークの地名(村名)ですかね・・・・ 4月は表紙を飾るピンク~~~~ ![]() 今週は多用にて、週末まで・・・失礼つかまつる・・・・・・ ▲
by kotorika
| 2014-04-14 11:00
| クロスステッチ
2014年 04月 11日
またもや、うさぎです・・・・ ![]() Spring Rabbit The Little Stitcherさん 布)32ct.くらいの端切れリネン 糸)WDW Cocoa こちらのうさこは、形(デザイン)が丸っこくて愛らしく気に入りました ![]() ~~ころっころ~~ ローズマリーのドライを入れてサシェにしてみました スースーした香りがします・・・ これで、鼻炎が治るなら、100個でも、作るのですが‥‥ ▲
by kotorika
| 2014-04-11 13:44
| クロスステッチ
2014年 04月 10日
皆さま、こんにちは・・・ よろしかったら、お付き合い下さいませ~~~ 先日からやっていた小さいキルト・・・出来ました~~ ![]() nine patch(一辺が2cmのピース) 約25cm角 Hand なんだか、ずっとキルティングから遠ざかっていたので、いつも以上にぎこちない・・・ 開拓時代を意識して~~なんて言ってたけれど、ビミョー せめて、ダブルピンクのキャリコがポイントでしょうか・・・・・? 早速、Sarahさんのラグにしたいと思います ![]() 後ろの本は、「ターシャ・テューダーのドールハウス―ミニチュアの世界」(図書館で借りてきました) Sarahさん、何か、考えているようです・・・・ ![]() 気に入ってくれたのでしょうか・・・? キルトはやりかけのものが色々あります ここ数年は、ステッチにドップリなので、遠ざかっていますが、クリブキルトより小さく、ドールキルトよりちょっと大きいくらいの サイズなら・・・・なんとか地味に続けてみたいなー と、思って、始めています ![]() 今度は、ブルーで・・・・ キルトと言えば、日本のキルト界を牽引なさっているうちのお二人の新刊借りてきました(図書館) ![]() 斉藤 謠子 さんの本は、NHK出版 写真がとても幻想的で美しく、うっとりしました 刺しゅうを取り入れた作品もありましたね あ、Sarahさん・・・気に入ってくれたようです ![]() まさかの、大の字! ▲
by kotorika
| 2014-04-10 10:34
| キルト
|
Comments(4)
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 検索
ブログジャンル
画像一覧
記事ランキング
|
ファン申請 |
||