2016年 11月 03日
今日はちょっとダラダラと・・・ ![]() 泣いているウサギ はじめました フレメキット20-6835 これは数年前に買っていて、ちょっと刺したけどキャンバスの硬さに負けて放置 なので矢印の場所は保管していた時くくった輪ゴム(劣化して付着)の跡がついている (全面刺しなので上から刺したら分からん見込み) キャンバスは硬い 好みだろうし、硬いと全面刺しでもハーフステッチでもよれにくいし、きれいに仕上がる(と思う) ワタシの場合、キャンバスの硬さでは、針を持つ右手首の内側が擦れるたびに赤くなって痛い・・・ ゴワゴワして手に負えないーーー そうだ! リネンで代用して刺してみよう! と、先日、すごくいいこと思いついたように感じてやってみた ![]() まず8目(20ct.)⇨これは刺しやすいけど大きくなりすぎ(ウサギがこわい) そして、10目(25ct.)⇨これは好みのサイズにはなるけど、ウールの2本だとキツキツで、1本だとスカスカ やっぱり、キャンバスの4.4目(約22.3ct.)でちょうどいい具合にデザインされているんだなぁと思う で・・・思い切って、キャンバスの糊を洗い流した キャンバス製造にかかわる方や刺繍のプロの方からすれば、全くおはなしにならないことをしたと思う 素材は綿100%なので、洗うとしなっ、てろっ、となる(糊の量は半端ないはず) 枠もはめられ、手も痛くならない! ただ、ちょっと頼りない これから、ウールでのステッチ(ウサギはほとんど25番DMC)になるので弊害がでるかも。 ・・・刺すことが目的 も一個ウールの予定も ![]() **** クリスマスローズ・・・新芽が嬉しいこと ![]()
by kotorika
| 2016-11-03 14:15
| クロスステッチ
|
Comments(4)
![]()
kotorikaさん、お久しぶりです!
ふらりと遊びに来ては楽しませていただいてますよ(๑'◡͐'๑) うさぎさん、スタートですね! わが家でも数日前からソファにお出まし、 存在感あってやっぱりいいです。 頑張って攻略してね! ![]()
りーりさん
わー! お久しぶりです!! ありがとうございます☆ インスタの方はよく拝見させていただいています。(まだ、スマホ持ってないのです) りーりさんと同じころに買ったのですよね~ うさぎーー貴婦人の頃・・・ ステキに仕上げられたりーりさんを見習って、少しずつ進めてみます キャンバス・・・とうとう洗ってしまいました 向こう見ずです (^-^; ![]()
kotorikaさん、こんにちは~
全面刺し! すごいな~ キャンバス、水通ししたのね。思い切った! 私も苦手なので出来れば避けたい。やっぱりデザインはちゃんとされてるから悩ましい限りですが でも、いいの! 本人の楽しみで刺してるからいいの(笑) 大物だけに歪まないことを祈る! もう1つのウール物、お披露目楽しみにしています
haruさん
こんにちは! ありがとうございます(*^-^*) うーん・・・洗ったの、思いきったというか、浅はかというか(笑) そういうとこあって困ります スクロールフレームというの、一度お試しさせてもらったことがあるんですが、 ワタシ、手が短いので全身体操みたいなことになりました(外国の人の体型基準かも)(^-^; haruさんの出来上がりのツヴィ!! いいですね~~ ワタシも形になればいいな=== ユガンダーになるかもですが=== |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 検索
ブログジャンル
画像一覧
記事ランキング
|
ファン申請 |
||