2015年 03月 23日
桜開花らしい福岡ですが、まだ、家の周りでは、咲いていません~~~ ドドーンと咲くのが楽しみです * * * こぎん刺し・・・ 実験中 ![]() 本)かわいいこぎん刺し 日本ヴォーグ社 を参考に 布)Fru zippe 7B 糸)マタルボン321(赤) DMCソフト刺繍糸4番(グリーン) 指定別 こぎん刺しは何年か前に自分ブームがあって、幾つか刺しました・・・ その時の本指定は、布がオリムパスさんのコングレス(7目/1cm) と手に入りやすかった物で、刺しやすい! ただ、ちょっとごわっとした厚さと何となくの垢抜けなさ? みたいな感じ まあ、そこが良かったりもするんだけど~~ 最近のカワイイ小物系のこぎん刺しの本には、麻の刺繍布やこぎん専用の布で作ってあって、興味津々・・・ 麻布館さんの0115系の布で刺してみたら、手触りや色は好きなのだけど、こぎんにはちょっと目が細かい・・・ 上達した方なら出来るかも知れないけど、ワタシには無理・・・ そこで、今回は、家にあったFru zippeの7目の端切れを使ってみました これは、目が数えやすいし、コングレス同様刺しやすいです が・・・・気になるのは、こぎん専用の麻~~~青森の「つきや」さんというお店で買えるらしい オンラインショップはないみたいで電話で通信販売はされているらしいです 今回、見本帳を頼んでみようと思います・・・・ 布を頼むかどうか・・・は未定 道具を手にして安心して何もしないという定例を突き進むのか・・・ ^^^^^^ 今日の桜(うちの近所) ![]() 庭のシャクヤクは一週間で10cm以上の伸び ![]()
by kotorika
| 2015-03-23 14:28
| その他 (こぎん刺し・ツヴィストなど)
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 検索
ブログジャンル
画像一覧
記事ランキング
|
ファン申請 |
||